あなたも、
日本一の交通事故被害者救済実績を持つジコサポ活動の全てを学んでみませんか。
あなたの部屋が教室です。
このスクールは、1年間、無料で何度でもメール、電話で質問を受付ています。
質問です。
こんなことでお悩みではありませんか?
2つ以上当てはまる方は、受講することをお薦めしています。
□社会貢献活動や救済活動をすることによって自分のビジネスを発展させたい
□交通事故のことが正直よくわからない
□交通事故被害者さんが来てくれない
□交通事故被害者の悩みすべてに応えたい
□ビジネスの発想で、救済活動をして自分のビジネスを発展させていきたい
□地域とつながり、地域との信頼関係を築きたい
□企業や行政とのつながり、連携をしていきたいそしてその方法を知りたい
□コミュニティを作りたい
□保険会社さんとのやりとりに困っている、やりとりの仕方が分からない
□TV・ラジオ・新聞等のメディアにとりあげてもらいたい、やり方を知りたい
□広報活動をしたい
□交通事故の脳損傷のことについて詳しく知りたい
□交通事故のむち打ち・腰痛専門治療を学びたい、その内容を知りたい
STEP
1
STEP
2
STEP
1
ジコサポ日本 オンラインカレッジ完全版で学ぶ
オンラインカレッジの6つの講座を1パッケージで提供するコンプリートセットです。
ジコサポ活動の全てを学びたい方にお勧めです。
Lite版動画講座で学ぶ
気軽に学べるLite版動画講座をUdemyにて4講座用意しております。
① 数千人の交通事故患者さんを診て完成した むち打ち、肩こり、腰痛専門治療講座
② 数千人の交通事故患者さんを診て完成した マッサージ&ストレッチ専門治療講座
③ 数千人の交通事故患者さんを診て完成した 整体、ストレッチポール、テーピング専門治療講座
④ 人にもできる、自分でもできる首・肩ストレッチ講座
ジコサポ日本 オンラインカレッジ受講の流れ
日本一の交通事故被害者救済実績を持つジコサポの
活動・ノウハウ全てを学べるオンラインスクールです。
ジコサポ日本 オンラインカレッジ
いつでも、どこでもインターネットで学ぶことが出来ます。
交通事故専門士資格を取得しましょう
交通事故被害者救済活動を自身のビジネス発展につなげましょう
日本一の交通事故被害者救済実績を持つ、ジコサポが行なっている
救済活動とノウハウの全てを学べるオンラインスクールです。
あなたがどこにいても、いつでもインターネットで学ぶことが出来ます。
ジコサポは社会貢献活動を通じて
ビジネスの発想で
自身のビジネスの発展につなげていく
日本一の救済実績とノウハウを持っています。
また、ジコサポは、日本で唯一の交通事故対応資格
「交通事故専門士」を発行しております。
そして、交通事故による「むち打ち」と「脳損傷」についての知識をまとめた
「交通事故むち打ち・頭部ガイドブック」を
杉尾健太郎弁護士と深川和利医師、柔道整復師の安芸泰弘先生と共に作り上げました。
NPO法人ジコサポ日本では、ジコサポが持つ知識と経験とノウハウを
より多くの方々に知っていただきたい。
そして知識を得られた方々とともに
より広く社会貢献活動を行っていきたい。
ということを目的としてオンラインカレッジを開校しました。
6つの講座で、日本一の救済実績を持つジコサポの
知識と経験をわかりやすく全て学べ
日本初の交通事故対応資格「交通事故専門士資格」の取得も
可能な内容となっています。
講座によりレポートを提出していただいた方に修了証も発行させていただいております。
受講者はどの講座も1年間、無料で何度でもメール、電話でご質問出来ます。
オンラインカレッジ ラインナップ
値下げしました
(推奨)ジコサポオンラインカレッジ完全版
講座❶❸❹❺❻の講座を一度に学ぶことが出来るコンプリートセットです。
※講座❷初級交通事故専門士資格取得講座は含まれません。
受講料: 58,000円(税込み)
All Pass サポート期間は動画を見放題。
サポート期間終了後も可能な限り見ることができます。
既に中級交通事故専門士資格取得講座を受講された方は
28000円を
お支払いいただくことで「オンラインカレッジ完全版」を受講することができます。
講座❶ 専門家として交通事故被害者救済のための社会貢献活動を通し、ご自身のビジネスを発展させる方法 放映時間:1時間55分
皆さんが社会貢献活動や救済活動を実践しながら、ご自身のビジネスの発展につなげていく基本的な考え方と方法を学びます。
プレスリリース講座も受講できます。
講座❷ 交通事故専門士資格取得講座(初級)放映時間:1時間09分
❸ 交通事故専門士資格取得講座(中級)放映時間:1時間30分
「知は力なり」交通事故の「知識」全てと「資格」を身につけ交通事故対応の専門家になりましょう。
受講料:一般の方向け初級講座:10,800円(税込み)→ 5400円
専門家向け 中級講座:45,150円(税込み)→④のむち打ち頭部ガイドブックもついてきます
「今だけ」専門士講座を受講された方は、むち打ち頭部ガイドブックも無料で受講できます。
数千人の交通事故患者さんを診てきた中で構築された治療法を
柔道整復師でもあるNPO法人ジコサポ日本 理事長 小楠健志が余すところなく全てをお伝えをしています。
受講者はどの講座も1年間、無料で何度でもメール、電話でご質問出来ます。
購入前でもお気軽に、ご連絡ください。
電話対応時間:9:00〜19:30
(お電話の質問、お問い合わせはメールで予約後のご対応とさせていただきます。)
※サポート期限が過ぎても出来る限りご対応いたします。
私たちが講義を担当します
河野 信之
株式会社プレイバック・シアター研究所副所長
一部上場企業、銀行等の金融機関、教育機関、医療関係、国際協力事業等の人財育成、組織開発サポート、研修、メンタルヘルスケア支援を行なっている。東京、横浜、沖縄に研究所の拠点を持っている。
NPO法人ジコサポ日本 沖縄支部長
上級交通事故専門士インストラクター
杉尾 健太郎
弁護士(浜松中央法律事務所 所長)
早稲田大学法学部 卒業
弁護士登録(第二東京弁護士会)
静岡県弁護士会登録
日本弁護士連合会・人権擁護委員会特別嘱託
第二東京弁護士会・刑事弁護委員会副委員長
深川 和利
医師、日本神経学会専門医
元名古屋市総合リハビリテーションセンター高次脳機能障害支援部長
愛知県高次脳機能障害支援普及事業相談支援体制連携調整委員
脳外傷友の会みずほ顧問
【著作】
認知機能回復のための訓練指導マニュアル メディカ出版 2009
高次脳機能障害「解体新書」 メディカ出版 2011
高次脳機能障害の標準看護計画 メディカ出版 2014
■高次脳機能障害のある人の地域生活 中央法規出版 2017
■高次脳機能障害 支援の道しるべ[学校生活編] メディカ出版 2017
■高次脳機能障害 支援の道しるべ[就労・社会生活編] メディカ出版 2017
安藝 泰弘
こころ整骨院グループ代表
グループ整骨院15院、巻き爪治療院1院・24時間フィットネスジム1店舗を擁する。
柔道整復師
NPO法人ジコサポ日本東京支部長
小楠 健志
NPO法人ジコサポ日本理事長
作家・思想家、柔道整復師
日本トップクラスの交通事故患数を診た経験を有す。
その経験をもとに
2012年に全国に交通事故のインフラを構築すべくNPO法人ジコサポ日本を設立。
交通事故専門士資格を発行し、5年で1,600名以上の資格者を輩出。
2015年にALL WIN Mediaを発足し書籍・映像・WEB・動画を創造し発信。
2017年メンタルのインフラを全国に構築していくべくThe Change株式会社を設立。
講座のご紹介
(推奨)
ジコサポオンラインスクール完全版
講座❶+❸+❹+❺+❻
※講座❷初級交通事故専門士資格取得講座は含まれません。
All Pass
サポート期間中、すべての動画が、無制限で見放題!!
1年間、無料で何度でも電話、メールで質問もできます。
※サポート期間(1年間)終了後も可能な限りご対応いたします。