ジコサポ日本は心理・福祉のプロを育成し、様々な障がい等で苦しむ人を救うためのプロジェクトを応援しています。2017年1月17日読了時間: 2分5つ星のうちNaNと評価されています。 ジコサポ会員で特定非営利法人 心療カウンセリングルーム「こころ和み」代表の濱田陽介氏が主宰する、「心理・福祉のプロを育成し、様々な障がい等で苦しむ人を救うこと」を目的とするプロジェクトが、クラウドファンディングサイトREADYFORにてスタートしました。 ジコサポ日本も、このプロジェクトを応援しています。 興味のある方、是非協力したいとお考えの方、もしよければ、のぞいてみて下さい。https://readyfor.jp/projects/11107kokoro-nagomi 以下、プロジェクトの概要です。 精神疾患の原因に、ストレスの対処方法が身につかないまま、社会生活を行うことがあげられます。精神疾患発症は環境のせいだけではなく、本人による気質や発達障がい、置かれている立場が悪いにもかかわらず、それを知らずに社会環境に合わせることができないなど、それぞれに理由が異なります。そんな苦しさ、辛さをもっと身近に支援できるカウンセラーがいれば、この問題も解消できるはずです。 そのためには、プロの福祉・心理カウンセラーが不可欠であり、心理カウンセラー養成講座を定期的に開催していくことで、質の高いカウンセラーを育成していきます。 心理療法、社会復帰支援にカウンセリングは短くても15時間~20時間は必要です。これにより、クライエントの支援を1カ月継続することで、約30名のクライエントの支援が可能になります。年間では約360人の支援につながることになります。 今回、その活動資金43万円を皆さまにお力添えしていただきたく思っております。皆さま、どうかご支援よろしくお願いします。 「こころ和み」ではステイカウンセリングで共に生活し、作業療法で籠、髪留め、巾着、アクセサリーなどを製作しております。 そこで製作されたものは生活に役立つ実用的なものばかりです。 その一部、オリジナルアロマや小物類を今回リターンとさせていただきたいと思います。 #ジコサポ #心理カウンセリング
Commentaires